ベリーモバイル タイランド
Blog

さらにご利用者のニーズにより応えられるようになりました。

2016.03.02

鉄腕スマホ塾

先日、イオンモバイルがMVNO(大手キャリアから回線を借りて運用する通信事業者)になるというニュースが有りました。タイでも大手の牙城を崩すべくジャスミンモバイルが4Gの周波数帯を長時間の入札の末獲得したのは記憶に新しいです。新規参入によって各社が様々なプランを出してくると考えられますが、ユーザーの求めているプランというのも以前と比べてだいぶ変わっていると感じます。数あるプランの中から自分に最適なプランを選ぶ大切さについて、筋肉主任こと私ハダチがレビューします。

 

 

スマホを使っていると、データを思ったより使う、国際電話が高い、などあとから気づく事が多いのではないでしょうか。自身の利用実態についてなんとなく把握できる人も居れば、まったくわからない人もいらっしゃるでしょう。ローカルで契約されていると言葉の壁が有り、プランの説明をしてもらってもすっと理解するのは難しいと思います。自分にあった理想のプランを探すのは、さながら理想の肉体を求めていろいろなトレーニングを試すような根気が必要です。

 

弊社回線の利用状況をくまなく分析したところ、Wifiを積極的に利用するなどモバイルデータをあまり使わないライトユーザーが25%、毎月1.5GB程度のデータ利用があるミドルユーザーが40%、ハードにデータ通信をするヘビーユーザーが35%という結果でした。その結果を踏まえ、ベリーモバイルではお客様のニーズにあった新プランをご用意しました。ライトユーザー向けに低価格で始められる「スタンダード」、ミドルユーザー向けに上限に達するまでの容量を増やした「ロング」、ヘビーユーザー向けに定額の「フラット」、と利用状況に合わせて選べる4G対応データプランをご用意。データ利用上限も大幅に増えたので、たっぷりデータが使えます。
また、国際通話の内86%が日本向けであるという分析結果から、やはり日本向け無料通話を増やすことで日本人に適したプランになると考えました。タイで生活する日本人ですと国際電話料金は気になるところだと思いますが、たっぷり話せます。

 

スマホを使い過ぎ無いように我慢をされている方も多いと思いますが、そんな方にも安心してご利用頂ける内容となってます。弊社スタッフが、ご利用状況を詳しく伺い最適なプランをご提案しますので、是非一度お問合せにいらしてください。プランだけでなく、一時帰国のご相談や、端末サポートも喜んでお受けします。

サービスや料金のことなどお気軽にお問い合わせください

日本語で
24時間
受付

お電話からのお問い合わせ

タイから
02-105-4568
日本から
050-6865-6660