ベリーモバイル タイランド
Blog

低価格スマホASUSレビュー「ZenFone C」 berrymobileシラチャ店

2015.07.25

シラチャ店では「ZenFone5」・「ZenFone2」などの
Zenfoneシリーズを販売しておりましたが、どの端末も人気ですぐに販売終了となりました。
上記、2機種は低価格・高スペックの為、日本でも人気の端末となります。

更に低価格の端末「ZenFoneC」を実際に購入し使ってみることにしました。

以前、「ZenFone4」を使用したことがあるのですが、バッテリーがあまり持たない点が
評価を大きく下げる事となりましたが、ZenFoneC」はバッテリー容量がアップしたので期待しています!

【メーカーのASUSって?】
ZenfoneのメーカーのASUS(エイスース)は台湾にて1989年に創業した企業となります。
周辺機器やPCパーツの製造メーカーとしてSONYやapple等の多くのメーカーに供給を行っておりました。
その後、自社製品のPCなどを製造するようになりました。
現在では低価格・高スペックのPCを製造し、日本でも人気を誇っております。
日本のSIMフリー義務化に伴い、「ZenFone5」は高い人気を誇っており、
最新機種の「ZenFone2」も高いスペックで注目されております。

【ZenfoneCのスペックは?】
ディスプレー:4.5インチ(FWVGA 480 x 854)
OS:Android 4.4 (KitKat)
サイズ:136.5 x 67 x 6.2~10.9 cm
重量:150g
CPU:Intel® Atom™ Z2520 1.2GHz
RAM:1 GB
ROM:8 GB
5GB ASUS Webstorage
メモリーカードスロット:Micro-SDカード (MAX 64 GB)
ネットワーク:WLAN 802.11 b/g/n
Bluetooth:V4.0+EDR
SIMスロット:デュアル  Micro SIMカードスロット
通信ネットワーク:
UMTS/WCDMA
HSPA+ UL:5.76 Mbps/DL:42 Mbps
DC-HSPA+ UL:5.76 Mbps/DL:42 Mbps
3G :UMTS :850/900/1900/2100
2G :EDGE/GPRS/GSM : 850/900/1800/1900
Battery:2100 mAh(リチウムバッテリー)
カメラ:メインカメラ500 万画素/フロントカメラ 30万画素
オーディオコネクター:3.5mm

カラーバリエーションは黄・青・赤・白・黒と豊富ですが、今回は赤を選びました。
購入価格は3,990THB(約 14,000円)と安いです!
定番のZenfoneのデザインと言った感想です。
高級感はありませんが、安っぽくもない良い意味で普通です。
裏蓋を開けると、今では珍しい、バッテリーの交換が行えるタイプでした!
SIMも2枚入るDualSIMタイプです。
4.5インチとサイズが小さいため、
手の小さい方でも操作が快適です!
液晶も問題なく綺麗に表示されます!
デフォルトで日本語が設定可能となっております!
操作もサクサク、低価格とは思えない使い心地です!
ROMは8GBとなっておりますので、アプリを多く入れられる方には
少し物足りないかもしれませんが、通常使用には問題ない容量です!
難点としてはデフォルトのキーボードが少し使いにくいですが、
これはGoogle日本語入力を入れれば解決です!
【ZenfoneCにて撮影した写真】
500万画素という事で期待はしていなかったのですが、
通常使用であれば問題ないといった印象です。
この後通話機能・データ通信等の確認を行いましたが、
全く問題ありませんでした!
バッテリー持ちも改善されており文句なしです!
やはり、Zenfoneは低価格・高スペックでお勧めの1台です!

                       お問い合わせ
                    ベリーモバイル公式HP
                   ベリーモバイル公式Facebook

サービスや料金のことなどお気軽にお問い合わせください

日本語で
24時間
受付

お電話からのお問い合わせ

タイから
02-105-4568
日本から
050-6865-6660