ベリーモバイル タイランド
Blog
Category
【備忘録】PCを自力で復旧してみた【Windows10】
先日日本の友人から人の不幸は蜜の味!と言われました┏○ペコ
シラチャShop担当のSですこんにちは。
笑えよベ○ータ。。。
今回は、先日ブログでちょろっと出しましたが私の個人で使用しているPCが
いきなりブルースクリーン表示と一緒にひたすら再起動を
繰り返すようになりました。:(´◦ω◦`):ガクブル
そこからのPC復旧方法を備忘録としてまとめたいと思います。
発生したのは今月10月10日深夜、いきなり「ビーーーーッ!」というけたたましい
音と共に、PCが操作不能からの下記のようなブルースクリーンの画面が出ました。
SYSTEM_THREAD_EXCEPTION_NOT_HANDREDというエラー表示。
※Win10の画像ではないですが、下記が参考画像です。
過去の経験上、最近のOSはわりと優秀なので、エラー表示が出てもPC側で自己修復の上
再起動で直ってくれたりというケースが殆どなのですが、
今回は何やら不穏な状況。
修復の読込が入るのですが、修復失敗の表示。。。
再起動しても変わらないので、詳細設定を選択してシステムの復元から修復を試みます。
何回か試していたら下記の画像表示と電源再起動をエンドレスで繰り返すだけの状態にorz
今年買ったばかりの○○万円のノートPCがお亡くなりという絶望感と、メーカー保証も日本だけだしどないしよーという焦燥感の中、
24時間対応の日本のサポートセンターに050Freeを使って連絡。
懇切丁寧に下記2つの解決策を提示してくれました。
①ノートPCのバッテリーが完全に無くなるまで放置し、その後電源を入れる
⇒これだけで復旧できる場合があるそうです。
②別PCから「Win 10 ISO」検索⇒Media Creation Toolのダウンロードを行い、現PCに上書きインストールを行う
もしこれでダメだったら、EMSなどで日本にPC本体を送ってくださいとのことでした。
(修理完了後は海外宛に返送はできないので、日本の実家に届けてくれるとのこと。)
①の方法で待ってみようと思ったのですが、無駄に先代のPC2台と初期のSurfaceまで
ありますし、何よりもせっかちなんで②の方法を試してみました。
コールセンターの方に伝授された手順は下記の通り。
①別PCからブラウザを立ち上げ、「Win 10 ISO」を検索
②検索結果の一番上に下記HPが表示されるのでクリック
Windows10のダウンロード
③「ツールを今すぐダウンロード」からMedia Creation Toolをダウンロードし実行
④ライセンス条項に同意するをクリック
⑤下記の画面が表示されますので、「別のPCのインストールメディアを作成します」を選択
⑥OSのバージョンを確認
言語は日本語、OSはWindows 10、自分のPCは64Bitなのでそれを選択し「次へ」をクリック。
⑦保存先のメディアを選択
データ容量が8GB以上必要とのことなので、「USBフラッシュドライブ」を選択し保存します。
※16GB以上のフラッシュメモリで、中のデータはフォーマット、
つまり全部削除されてしまいますので、必ずフラッシュメモリは空の状態にするようにしてください。
⑧ダウンロードが終わったら、再起動の繰り返すPCの電源を落とした上で、
USBメモリを装着
(PC自体は電源ボタン長押しで電源落とせます。)
⑨F2キーを押しながら電源ボタンを押し、BIOSを立ち上げます
⑩BOOTからOption♯1をUEFI:USBメモリに設定
⑪F4キーを押しSaveを選択しWindow10をUSBメモリから上書きインストール
そんなこんなで初期設定画面に進んだ後、
苦節12時間どうにか復旧しました!・゜・(ノД`)・゜・
今回はCドライブのみだったので、Dドライブに入れていた画像や動画データなどはどうにか無事でした。
ただ、Cドライブに入れていた普段使うクライアントだったり、
設定ファイルは全部お亡くなりになったので、
1からあちこち駆け回って再インストールと設定やり直すことになりましたが。。。
ちなみに本日現在、未だ全ては終わってません/(^o^)\
それにしてもPC本体の物理的な故障ではなくて本当に良かったです。
この場を借りて、平日の真夜中に懇切丁寧に対応してくれたマウスコンピューターの
コールセンターの方にお礼を言いたいと思います。
本当にありがとうございました!┏○ペコ
本当に今回は日本国内通話として利用できる050Freeを持っていて良かったと思いました。
日本への緊急時の連絡から、日本一時帰国時にも通常の電話番号扱いで使用できるので
オススメです!しかもフリーダイヤル宛も通話可能です。
詳しくは店頭までお問い合わせください。
アプリの設定から使い方までしっかりサポートいたします。
以上備忘録としてまとめてみました。
↓↓↓ポチっとクリックお願いします!モチベに繋がります!↓↓↓

日本語で
24時間
受付