ベリーモバイル タイランド
Blog

【シラチャ】4月からの生活の変化と今後の予定 その1

2020.04.26

シラチャ情報

The Change of life in Sriracha
どうも!シラチャ担当Gです。こんにちは!
 
3月下旬から4月に入りシラチャでも数多くの規制が開始し始めております。
今回はそんな中での生活の変化をベリーモバイルのご利用者様に聞いてまとめてみました。
 

 

 

 
・身体の事、健康を考えるきっかけになった。
一般的に「タイにいると外食が増える」とよく聞きます。
今回の規制が始まったことで、バランスの取れた食事について考える機会になったという意見が多くありました。皆さん、自宅での自炊回数を増やし、朝・昼・晩の食事における栄養バランスに気を使っているとの事です。
 
私も、よく晩御飯を作るようになりました。料理は昔から母から教えてもらっていたおかげで、基本なんでも作れます。でも、毎日の献立を考えるのは大変ですよね!
そこで、、、
沢山の簡単料理レシピを紹介している【DELISH KITCHEN】を見てください!これで毎日のお悩みも解決できます。
 

— おススメのレシピサイトはコチラ —

 
 
 
・家族との時間が増えた。
日本人学校も現在は休校となり、塾でのお勉強もご自宅でオンライン授業となりました。
そのため、お子さんといる時間帯が増え、一緒に料理やゲームをしたりする時間が増えているみたいです。
 
 
 
・いつも使わないサービスが当たり前になった。
バンコクと比べるとシラチャではあまり需要の無かったデリバリーサービスも、ご利用者様が急増しています。GrabfoodやLINEMANで、お昼などを注文しているご家庭も多くなったと聞きました。
 

— Grabfoodの使い方はコチラ —

 
 
今まではデリバリーサービスを行っていなかった多くのシラチャの飲食店が、デリバリーを開始しました。一方、バンコクの飲食店が、シラチャにデリバリーで来ているのにも驚きです。
 

— デリバリーのまとめはコチラ —

 
 
タイ人も日本人もネットショッピングが盛んになっております。
私もネットショッピングでサイトウフーズさんをご利用してみたり、生活必需品をlazadaで購入してみたりしました。
 

— サイトウフーズさん利用方法はコチラ —

— Lazadaでお買い物 by モバイルBankingはコチラ —

 
 
ベリーモバイルでもリモート受付を強化し、できる限りリモートでのお客様サポートをしております。先日からベリーモバイルでZoom・スカイプでのサポートも開始しました。
 

— Zoom・スカイプでサポートはコチラ —

 
 

 
 

 
・運動不足になった
外出自粛の中、お住まいのジムやプールのサービスも停止し始め、運動不足になってきました。お客様の中には、階段を上り下りをして運動不足を解消しているとのお声もありました。
 
私はテレビにYouTubeをつなぎ、2週間で10キロやせるダンスをやっています。
これを30分やるだけで、代謝が上がり運動不足解消できちゃいます!
 

【2週間で10キロやせるダンス】

 
 
 
・在宅勤務がストレスへ
“在宅勤務って気楽だな”と感じたりする人も多いと思います。実は気楽に感じるけど心境は「怠けていると思わるのでは」、「メールにすぐ反応しないとさぼっていると思われるのでは」といった不安になり、いつもより仕事の負担感が強くなります。顔はこわばり固まったような感じで、肩こり、ゆううつ感がひどくなったといいます。
 

— そんな時のストレス解消方法はコチラ —

 
 
 
・楽しみが減った
楽しみにしていた行事が相次いで中止になった、一時帰国や旅行がキャンセルになったという方が非常に多かったです。
お客様の中には、予約していた航空券やホテル代は全て返金が無い方もいらっしゃいました。春休みやソンクランはどこにも行けなかったとのお声が多かったです。
 

 
 
シラチャ内でもいつもと違う日常にお困りかと思いますが、ベリーモバイルシラチャ店はできる限りお客様のサポートを致します。携帯電話以外の内容でも、なんでもご相談ください!シラチャの皆様のお役に立てればと思います。
 
 
 
 

↓↓↓ポチっとクリックお願いします!モチベに繋がります!↓↓↓

サービスや料金のことなどお気軽にお問い合わせください

日本語で
24時間
受付

お電話からのお問い合わせ

タイから
02-105-4568
日本から
050-6865-6660