ベリーモバイル タイランド
Blog
Category
【検証】1年ぶりの5G測定@バンセン
5G検証 2021年7月@バンセン
シラチャShop担当のYです。
約1年ぶりにバンセンでAIS回線を利用した5G検証をしてみました。
<1年前の結果>
1年前の結果は上記写真となります。
バンセンの5G環境の特徴は、ビーチ沿いでは5G接続ができなかったという事です。
そのため、1年前は、写真の上から「ビーチ入口のモニュメントがあるロータリー」 > 「バンプラ―大学前」 > 「スクンビット通り入口」の流れで測定をしました。
結果、バンプラ―大学付近の市街地では5G回線接続はできるものの、速度が落ちてしまうという事になりました。速度の出なかった市街地で94Mbpsであり、全体的に回線接続自体も不安定という印象でした。
さて、、、、
今回はどれだけ変わったのでしょうか!
実は、ビーチ沿いは2021年7月になっても5G回線に殆ど接続できませんでした。
上記写真の測定場所はビーチ入口のモニュメント付近ですが、1年前はダウンロード500Mbps越えだったのに対し、今回は310Mbpsです。
速度差はありますが、決して遅くないと思います。
一方、アップロードは昨年の結果とは比較にならない80Mbps越え、大きな改善です!
やはり、昨年同様に5G接続時の速度はビーチ付近から比べると半分くらいに落ちました。それでも昨年がダウンロード100Mbpsを下回っていたので、確実に回線環境は良くなっていると思います!
スクンビット沿いまで来ると、また5G回線の速度がUpしました。
80Mbps近いアップロードは非常に速く、アップロード速度の向上が見られるようです!
今回は、「ビーチ沿いがダメでも、山なら5G回線に接続できるのでは?」と考え、Khao Sam Mukという山に登って計測してみました。
結果は予想以上に爆速であり、今回の検証の中でダウンロード・アップロード共に最高速度をたたき出しました。
<まとめ>
バンセンの街でも、5G回線の環境は良くなってきているようです。
細かくみると、バンセンビーチ周辺は接続できない状態、ビーチとスクンビット通り入口の速度が速く、市街地は速度が若干低下するいう感じは変化なしでした。
アップロードは、昨年とは比べものにならない程にアップしていました。
今回の結果を通し、今後の5G環境の整備が進むことを十分に期待できると思います!
今後の機種変更は、5G対応端末が絶対におススメです!!
<ご紹介>
これからSIMカードの準備を検討している方、機種変更を検討されている方は、間違い無く、5G対応の月額プランとスマートフォンの組み合わせがお勧めです。
今回の測定も、ベリーモバイルの「Happinessシリーズ」を利用しています。
7月は、「5G対応スマートフォン(Redmi Note 5G)が無料」 or 「iPhoneを含む5G対応スマホ 5,000THB割引券」をプレゼントしているキャンペーンを開催中です。
是非、お気軽にお問合せください。
↓↓↓ポチっとクリックお願いします!モチベに繋がります!↓↓↓

日本語で
24時間
受付